Vol16. エイチ・アイ・エス澤田さんの勉強会に参加してきました。

お声がけを頂き、長崎で開かれたクローズドの勉強会に日曜から参加してきました。
内容としては、ハウステンボスを実際に訪れつつ、その再興を手掛けた澤田さんや社内の方のお話を伺うというもので、幼少期に5年住ごした長崎に20年ぶりに訪れました。

この機会を通じて考えたこと、感じたことは多数あったのですが、特に印象に残った5点を簡単に記録しておきます。
ーーーーー
1. 意思決定権の移譲について
2. 目標設定について
3. ごちゃ混ぜ感
4. 意思決定における本が果たした役割
5. 会社は社長
ーーーーー

1. 意思決定権の移譲について
「どのような基準で意思決定を自分でするorしないを決めるのか」という僕の質問に答えて頂いた内容なのですが、「任せると決めたら口出しせずに全て任せる、それをしないなら自分で全部決める」とのご回答を頂きました。
また、ハウステンボスについては澤田さんが現場に出てご判断をされていたそうです。
どのように権限を移譲していくかについて判断の基準にしたく質問したのですが、遥かに大きな規模で経営を行っている澤田さんがそのような動きをできているのであれば甘えている場合じゃないな、と改めて身が引き締まりました。
また、権限を移譲する相手の条件として人間的に優れていること、結果を出す人物であることを上げてらっしゃいました。

2. 目標設定について
長・中・短期のそれを設定し、長期は現実感が薄くとも大きなものを、中期は数年単位のストレッチしたものを、そして短期は3〜6ヶ月で設定し、短期目標は必ず達成することが必要だとおっしゃっていました。
自分を省みつつ、こういった基本を継続して行うことが大事なんだと改めて気づかせて頂きました。

3. ごちゃ混ぜ感
ハウステンボスには20年ぶりくらいに訪れたわけですが、かつてのオランダの空気を感じられるテーマパークではなく、VR、ナイトプール、美容やバンジージャンプなど、多種多様なコンテンツが盛り沢山の経済都市に大きく変化していました。
ともすれば統一感のなさを感じもしたのですがぜひ体験してみたいと感じるものが多く、また、実際に多くの方が訪れていることからその戦略は正しいものであると感じています。
また「やらないことは決めていますか?」とも質問したのですが、「お客様の安全を確保できてれば制約はない」とおっしゃっており、その貪欲な姿勢に刺激を受けました。

4. 意思決定における本が果たした役割
意思決定を行う上で、本で得た知識を活用する場面が多いとおっしゃっていました。
学生時代は3日に1冊程度で本を読んでいたのですが起業して以来ペースががくっと落ちてしまっていたので、優先度を引き上げました。

5. 会社は社長
澤田さんは以前にも別セミナーで拝見したことがあるのですが、とてもチャーミングな方でした。
また、18年連続で赤字だったハウステンボスを半年で黒字転換された澤田さんがおっしゃった「会社は社長」という言葉には重みがあり、自分ももっと成長しなければと強く感じています。
ーーーーー

まとめとして、学びが多く、色々な方との出会いもあり、参加できたことをとても嬉しく感じています。
改めてになりますが、ご主催を頂いたオプト社の鉢嶺さん、細野さん、菅原さん、濱田さん、ありがとうございました!

※さまざまな職種でメンバー募集中です!
僕らが頑張ればそれだけ訪日旅行者の方によりご満足頂けるやりがいのある事業なので、何らかの形でのご参画に興味がある方はお気軽にメッセージ下さい!
Webサイト:Japan Info

投稿者: 原口 悠哉

2012年に会社を設立。日本最大級の訪日旅行者向けWebサイト「Japan Info 」を運営。2016年にバイアウトを行いフジ・メディア・ホールディングスグループに参画。現在も引き続き経営を行う。 Facebook:https://www.facebook.com/haraguchi.yuuya

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です